【楽庵 社長 ブログ】やっぱり涼しかった!!

P1230580  P1230578

【ヘチマ・麻はやっぱりスゴかった!!】

やっぱり、着物のファンデーションが、着物好きの方の「鍵」!!と確信。

検証結果をお伝えしたいと思います。

先日、32〜33度の炎天下のなかを、店長と僕で朝早くから、仕入で歩き回ってきました。

その日は、もう既に駅に向かう時から、蒸し暑く、それこそ、僕が最後に海外旅行に行った学生最後の旅で立ち寄ったシンガポールかと思う程の湿度。

ちょっと、動くだけで、湿気の壁があるような日でした。

少し動くだけで、額からは汗がしたたるような・・・中。

それこそ、あの三ツ星の「濱田屋」さんの前を通り過ぎた時は、水撒き用のホースを見て僕なんか、頭から水浴びしたいと思った程の暑さ。

更にいえば、建物の中に入るとクーラーが効いていて、外に出るとまた暑さが・・・というのは繰り返されると更に、汗は出るわけで・・・。

ただ、そうした中で、発見出来た事が!!

普通の帯板や枕なら、もう既に帯の内側はムレムレなのに、帯と着物の中に手を入れても

全くムレテいない!!!

もちろん、背中の帯枕の下もムレテいない!!!

汗をかかないわけではない。コレだけ暑ければ汗は当然かくわけで、

それを「気化熱」で涼しく感じるんだったと。無論、下着は「柳流の本麻」。

特にパッチ(ステテコ)は欠かせない!R0019690

 

正直、お客様のなかでも、このステテコの形や格好は、抵抗がある方も・・・。はんなりとした色気が「きもの姿」の美しさと思われている方は、抵抗があるという方も多い。

ですが、この暑さですので是非、一度お試しを!!

ちなみに「ヘチマの帯板」は、楽庵では、年間定番の取り扱いをしたいと、メーカーさんに、お願いしてきました。

P1230581 それも、ベルト付きが一番良いと確信!

着物と帯の間にヘチマをいれる事によって、

全くと行っていい程、蒸れない!

涼しさはもちろんですが、「着物」「帯」を傷めない!

お着物は、このムレて・擦れる事によって、「色落ち」や「擦れ」で着物や帯が変色したりして「染み抜き」のご相談を受ける事が多いもの・・・です。

きもの・帯を傷めない為にも、本麻の下着やヘチマの帯板・枕をお勧めします。

そして特に垂れもの友禅の染めの着物などで、汗染みを絶対に避けたい時のオススメは、

あしべ汗取り R0019699

「あしべ織の汗取り肌着」。

汗を完全に吸って、着物に染み出ないようにしたい時はコレ!

特に、写真にあるように脇についた「ベロ」がミソ!

茶道などお稽古をされる方で、真夏にフォーマルを着なければならない方には、欠かせません!

涼しさはもちろんですが、着物を傷めない為にも

「蒸散性(水分を蒸発させる力)の高い」天然の下着を!!

(今更ながら、実体験をもとに確信した事のご報告で・・・。)