本日、5月30日『履き物相談会』で、

職人さんが来場します!

ぜひ、この機会に、ご相談に来てください!

履物お手入れ会・職人さん来場
「誂え草履の会」Title
呉服の日の特別企画として、履物相談会を「浅草 草履職人」が
本日、5月30日(土)に来場し、直接、お客様とお話しながら、
「誂え草履」を作ったり、履きにくいお草履のお直しのご相談や、
花緒をお客様の生地から誂えたり、修理などをお受けします。

先日16日の様子…

IMG_7914  IMG_0225

今回、一番人気が、コレ!
ちょうど今、国立博物館で開催中と、ぴったり時期もあったので…。
「鳥獣戯画」のお草履!
IMG_7893 IMG_7895

IMG_3527a IMG_3540a
こんな形で、お客様の御御足を見ながら、誂えるので、とっても履きやすいと好評です!

今回用に特別に誂えた『真綿入りのお草履』
惚れ惚れするような美しいフォルムですよね!
IMG_7769 IMG_7768

本パナマのお草履…。天が、ちゃんと草履用に編んだ本物です!P1280284 P1280283

 

江戸前ならでは、いまでは、数少ない凝った切り芯の洒落たお草履も…
IMG_7898
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去誂えられたお草履の数々…
IMG_1328 IMG_4969 IMG_4775 IMG_4202 IMG_3846 IMG_1552 IMG_3475 IMG_1925 IMG_4949 IMG_5588 IMG_0741 IMG_4516

また、こんなかんじで、お客様の生地から花緒をお誂えもします!
IMG_3372 IMG_1406
綺麗に柄が出るように、出来上がりの花緒をイメージして写真撮り!

IMG_3805 紳士ものも誂えられます!

IMG_3942 IMG_1555 IMG_2865
こんなバッグもお客様の生地からお作りできます!

今回は特に、草履だけでなく、下駄も豊富にご用意しました。こんな、『津軽塗』も…!
IMG_6850うつくしいでしょう…!

IMG_6855 IMG_6856

是非、ご来場下さい!

 

 

 

【きもの 楽庵】第4回 浅草の草履職人による「履物ご相談会」

 年に一度の529(呉服)の日の特別企画

「誂え草履の会」Title
5月15日から6月6日まで、「誂え草履」と「お履物のお直し・修理のご相談会」を
開催します。

履物お手入れ会・職人さん来場

いよいよ、5月15日から始まる呉服の日の特別企画として

毎回好評で、今回で第4回目になる「浅草 草履職人」が
5月16日(土)・30日(土)に来場し、直接、お客様とお話しながら、
「誂え草履」を作ったり、履きにくいお草履のお直しのご相談や、
花緒をお客様の生地から誂えたり、修理などをお受けします。

IMG_3527a IMG_3540a
こんな形で、お客様の御御足を見ながら、誂えるので、とっても履きやすいと好評です!

過去誂えられたお草履の数々…
IMG_1328 IMG_4969 IMG_4775 IMG_4202 IMG_3846 IMG_1552 IMG_3475 IMG_1925 IMG_4949 IMG_5588 IMG_0741 IMG_4516

また、こんなかんじで、お客様の生地から花緒をお誂えもします!
IMG_3372 IMG_1406
綺麗に柄が出るように、出来上がりの花緒をイメージして写真撮り!

IMG_3805 紳士ものも誂えられます!

IMG_3942 IMG_1555 IMG_2865 こんなバッグもお客様の生地からお作りできます!

今回は特に、草履だけでなく、下駄も豊富にご用意しました。こんな、『津軽塗』も…!
IMG_6850うつくしいでしょう…!

IMG_6855 IMG_6856

是非、ご来場下さい!

 

 

【きもの楽庵】夏の浴衣や木綿の3Season普段着きものが勢揃い!

2015年5月2日…今年はもう暑すぎです!

P1280195

そんなシーズンに最適な、綿ちぢみの着物はいかがでしょうか?
少し張りのある木綿の「ちぢみ」で、着用シーズンは盛夏(7月中旬から8月中旬)を除けば、
一年中着れるというスグレモノです。

そして、何より、自分で・家で・洗濯機で洗えちゃうんです。

IMG_7365

ここ最近、人気の「型絵染」を染めたもので、
入荷した時、うちのstaffが、「これ欲しかった着物ですよ!」と…。

IMG_7362  IMG_7363  IMG_7364

他にも、小千谷の紺仁さんの木綿の本藍両面染も・・・。P1280189

IMG_7337  IMG_7336こんな感じに単衣で仕立てた時に裾や袖口から
違う柄が見えるお洒落・・・。

この本藍に更に柿渋をのせた…「柿渋返」という両面染めも!
IMG_7344  IMG_7342

価格も手頃で、45,000円~

両面染めの方は、紳士の方が作られても、お洒落ですよ!

なんといっても、家で自分で洗えるから、
食事に行くとき、特に焼き鳥屋さんとか焼肉屋さんなんかでも、
心配しないで!!
お洒落して・・・、でもガッツリ食べられるなんて
素敵じゃないです??

 

 

【きもの 楽庵】毎年恒例の…「売り尽くしセール」№2_正絹編

20150424b

今、店内は、冬物・単衣・夏物とオールシーズンのものが、出ている感じで商品だらけ・・・。
そんなわけで、始まった「売り尽くしセール」なんですが・・・、
ここのところは、あっという間に夏を感じさせる天気に、小千谷の襦袢や浅見さんの洗える正絹襦袢などのお問い合わせが多いです。

今回の注目の品は・・・、やはり、季節感のあるお洒落ということで・・・、こちらなどは、いかがでしょうか?

IMG_7012a
「藤の柄」の附下着尺で4月の後半~6月の頭には、最適ではないでしょうか?
・京友禅「藤」附下着尺 78,000円

IMG_7013a

それと、今ならまだ間に合うのが、こちら・・・
IMG_6997a
ほんとうは、4月中旬くらいから先取りして、締めて頂きたい染帯ですが、
お子様やお孫さんの端午の節句に如何でしょうか?
・季節の染名古屋帯 48,000円