今年は角帯!

先日、ホームページで紹介した羅の角帯ですが、先日、お買い上げいただきましたm(_ _ )m

お買い上げいただいたお客様、一時期、お仕事の関係で海外赴任をされていて、帰国後は神奈川の方に引越しをされましたが、ホームページで羅の角帯をご覧いただき、遠くからお越しいただきました。
神奈川から、きもの楽庵まで足を運んでいただけて、ありがたい限りです^^

今年も浴衣のシーズンが佳境をむかえております。

後3時間後に着る方、来週着る方、浴衣と帯を買ったら彼女から履物と信玄袋をプレゼントされた方・・・と、多くの男性のお客様が、今年も きもの楽庵で浴衣をお買い求めいただいております。

そこで、「去年、浴衣と角帯を買った」という方にご提案なのですが、今年は角帯をもう一本をお買い求めになってみてはどうでしょうか?

浴衣や着物は、帯を替えると、イメージがガラリと変わることがあります。

去年の角帯よりもグレードアップしてみたり、新しい色の角帯をにチャンレンジしてみてはいかがでしょうか?

さて、今回は4本の角帯をご紹介します。
wpP1240015

まずは1本目と、2本目。
柄が同じで、色違いの角帯です。
wpP1240017

wpP1240019
原田織物「両面」18900円

3本目です。
横糸を波が打ったように織り入れてあります。
筬(おさ)とは、機織の付属具の一つです。
緯糸を曲げて打ち込むための装置を波筬(なみおさ)ということから、この名称がつきました。

wpP1240018
「波筬(なみおさ)」&「一本独鈷」34150円

4本目です!
斜子織とは、二本ないし数本ずつ引きそろえて並べた経糸に、同数のよこ糸を打ち込んで織った平織物のことです。
織り目は籠目(かごめ)のような形になり、特に絹糸で細かく織ったものをいう場合が多いです。wpP1240020
「和」斜子織39900円

++====++====++====++====++====++====++====++
  

今夜、〆られる帯

今夜の花火大会、浴衣だけど、この帯去年も〆たからなぁ・・・・

なんて、お考えのおなた。今年は 紗 正絹半巾帯 はいかがですか?
仕立てあがりですから、夜には、いえいえい、〆て帰ることもできますよ(^^)

見て下さい、この色鮮やかな半巾帯。
そしてこのカーブ!正絹の半巾帯とはいえ、手が切れんばかりではありませんか!

紫、ピンク、黄緑、黄色の4色の揃い踏み。

本筑博多 西村織物 紗 正絹半巾帯「紋紗」¥19,950(税込)

半巾帯は他にも、正絹、麻、綿と揃えております(^^v)

次にご紹介するのは男性の“角帯”です!
それもただの角帯ではありません。


みてください!
本筑博多 羅織 角帯です!
みてください、私の手もクッキリです!!


さらに、アップでご紹介。
少し、色にムラがあるように写ってしまっていますが、カメラのせいなのでお安心を(^^)

本筑博多帯 羅織 角帯 ¥24,800(税込)

++====++====++====++====++====++====++====++
  

 

髑髏髑髏髑髏

こんにちは、東村山の着物屋「きもの楽庵」です!

角帯で髑髏はよく見かけますよね。
この髑髏柄、反権力やアウトローなイメージに使われがちですが、日本では違う意味で古くから使われてきました。
不吉な絵柄などをあえて身につけることで、 魔除けとする、そんな習慣があったそうです。
しいてい言うなら、鬼瓦などもそうかもしれませんね。
髑髏が相撲をとっている襦袢などを目にすることがあります。
ただ、ここまで大きな髑髏はあまり見かけませんが^^;

筑博多角帯18,900円(税込)
今なら金髑髏、銀髑髏の2つからお選びいただけます^^;

++====++====++====++====++====++
東村山の着物屋・きもの楽庵
Twitter  、 Facebook もやっています!
++====++====++====++====++====++