呉服の日の“社長の「お宝」見せます。超レア物 『売らない』お話し会!!”

こんにちは、東村山の着物屋・きもの楽庵です。
先週の呉服の日に行われた、
“社長の「お宝」見せます。超レア物 『売らない』お話し会”の、
当日様子の一部をYouTubeにアップしましたのでお知らせします。
当日は平日にもかかわらず、熱心な方々にお越しいただき、社長の話しにも熱が入りました!!

ムービーカメラは固定でしたので、デジカメで撮影した違う角度の写真も掲載します。“熱気”がモニタ越しにも伝わります!!

++====++====++====++====++====++====++====++
  

きもの楽庵の結界

「きもの楽庵には結界がある」と、お客様から言われたことがあります。

1つ目の結界は、お店の外観
あの赤いテントの外観のお店はなんだろう?
「きもの」って掲げているけど、ホント?

この結界をくぐり抜けて店内に入ることができても、もう1つの結界があるそうです。
え、あの奥にある着物山は何?

90%オフってどういうこと?
あそこに靴を脱いであがると、高い着物とか売りつけられるの?
不安だなぁ・・・小物だけ見て帰ろう。
そう、2つ目の結界は正絹売り場です。

はじめてご来店いただいたお客様には、正絹売り場の結界はなかなか手強い様です。
私も、きもの楽庵にはじめて来た時は、正絹売り場の結界は突破できませんでしたOrz
そんな奥手(?)の方に、正絹を売り場をご覧いただきたいと思います。
きもの楽庵 店内 – Dermandar
.
リンクで、Dermandar社のパノラマ写真でご覧いただけます♪

ぜひ一度ご来店ください。
そして、正絹売り場にもおあがりください^^

++====++====++====++====++====++====++====++
  

夏の紋付羽織袴

さきほど、仕立て上がった着物を取りに来ていただいたお客様と社長の2ショット。

なぜに正装?と思われる方も多いかと思います。

実は、仕立あがってきたのが、紋付羽織袴だったからです^^
それもです!
先月のセールに2本出ていた、甲州泥染・正絹紳士平絽紋付地をみたお客様が、閃いて今回のお仕立てになりました。

袴を付けるのがはじめてとのこと。

なら、練習でつけてみましょう!

着たなら写真も撮ってしまおう!

撮ったならウェブに載せよう!

と、あいなったしだいです^^ 

++====++====++====++====++====++====++====++

  

着物・夏のクールビズ!! その5

きもの楽庵オリジナル、婦人用 本麻手もみ楊柳(ようりゅう)です。
本麻楊柳ならではのソフトな手ざわりと、さらさら感。優れた吸汗性と放熱性。
このさわやかさは、本麻手もみ楊柳ならではです!

さらに、この きもの楽庵オリジナルの何が違うって、婦人用 本麻手もみ楊柳の種類の多さです!そして組み合わせも自由!

(1)婦人用肌襦袢(襟グリ3寸 背ひも付)
(2)半じゅばん(ロング抜衿布)
(3)きものスリップ(衿グリ3寸)
(4)婦人用下ばき(パッチ)
(5)すそよけ(タックつき腰布)


参考価格にLサイズの料金を載せておきます。
(1)婦人用肌襦袢(襟グリ3寸 背ひも付) ¥9,450
(2)半じゅばん(ロング抜衿布) ¥16,800
(3)きものスリップ(衿グリ3寸) ¥14,700
(4)婦人用下ばき(パッチ)¥10,500
(5)すそよけ(タックつき腰布)¥10,500

人気商品ですので、在庫についてはご確認ください!
サイズは、
(1)婦人用肌襦袢(襟グリ3寸 背ひも付)
主生地(手もみ揚柳)麻100%
カケ衿(カベ絽)ポリエステル100%
M   身丈59cm くりこし11cm 身幅52cm バスト80~90cm
L:  身丈63cm くりこし11cm 身幅59cm バスト90~100cm
LL  身丈68cm くりこし11cm 身幅65cm バスト100~110cm
(2)半じゅばん(ロング抜衿布)
主生地(手もみ揚柳)麻100%
ロング抜衿布(抗菌さらし天竺)綿100%
半衿(吸汗絽衿)ポリエステル100%
M   身丈62cm 裄63.8cm 袖丈49cm 袖幅31.9cm くりこし3.8cm バスト85~95cm
L:  身丈65cm 裄66.8cm 袖丈49cm 袖幅33.4cm くりこし3.8cm バスト95~105cm
LL  身丈68cm 裄68.4cm 袖丈49cm 袖幅34.2cm くりこし3.8cm バスト105~115cm

(3)きものスリップ(衿グリ3寸)
主生地(手もみ揚柳)麻100%
カケ衿(カベ絽)ポリエステル100%
M   身丈120cm くりこし11cm すそ廻り133cm 身長150~160 バスト80~90cm
L  身丈125cm くりこし11cm すそ廻り148cm 身長155~165 バスト90~100cm
LL  身丈130cm くりこし11cm すそ廻り163cm 身長160~170cm バスト100~110cm

(4)婦人用下ばき(パッチ)
本麻手もみ揚柳 麻100%
適応サイズ(ヒップ)
M   80~88cm
L:  88~95cm
LL  95~102cm

(5)すそよけ
主生地(手もみ揚柳)麻100%
腰布、ひも(抗菌さらし天竺)綿100%
M   身丈95cm 腰廻り120cm すそ廻り135cm ヒップ85~93cm
L:  身丈95cm 腰廻り135cm すそ廻り150cm ヒップ93~105cm
LL  身丈97cm 腰廻り150cm すそ廻り165cm ヒップ105~115cm

 

++====++====++====++====++====++====++====++

  

【楽庵 社長 ブログ】博多で締める「おとなの変わり結び」

本場筑前博多織の袋名古屋のなかに「ふくれ織り」という織り方の帯があります。

楽庵では、この帯を、名古屋仕立てにするのではなく、帯の両端を「三つくけかがり」するだけで、締めて頂く帯をお作りする事があります。

昔、ゴブラン織といって、普段着使いの帯として、よく、箪笥の中に丸まって入っていた帯とおんなじ・・・です。

最近、このゴブラン帯を、お持ちになって「うちの母親ったら、ぼけてたのか「仕立てしてない帯が、いっぱい箪笥に入っていて」などと言いながら、「かがってくれませんか?」と・・・。

ちょっと〜〜、違いますって!それで使って正解なんですよ!なんて、お話しする事もしばしば・・・。

ありゃりゃ・・・、またまた、話がそれちゃった。なんか、僕は、いつも「着物の事をいろいろ、お伝えしたくて」話が脱線しちゃうので・・・・、すみません!

今回の博多「ふくれ織」の帯で締めたのが、このカットです。

   (本日、仕上がりを引き取りにこられて、店長澤田に締めてもらって「喜んでお帰りになる姿」をパチリお写真頂きました・・・。)

お太鼓の帰しの部分も全部使っているので、仕上がりの長さが、一丈二尺五寸から一丈三尺くらいのタップリした長さなので、こんな素敵な「おとなの変わり結び」が出来てしまうのです!!
これで締めた「おとな文庫」も大奥の着物のようで素敵なんです。

さらに、嬉しい事に帯のポイントが出来て、そこに目がいくので、「お尻が小さく見える」という二次的効果もあるのです!!

もちろん、ふくれ織りなんで、どんなにギュッと締めてもシワも戻るし、

名古屋仕立てに仕立て直す事も・・・、

裏地をつけて袋帯にする事も・・・・、

全部かがって、半巾帯にする事も・・・・・と、こんなにお得な帯は、無いと思います!!

あなたもいかが・・・でしょうか!?

++====++====++====++====++====++====++====++